top of page

オオズワイガニとズワイガニの違い

  • 栞 村越
  • 2024年11月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月26日

ズワイガニとオオズワイガニ。

名前はよく似ていますが、実は全くの別物なんです!

これまで大ズワイガニは網を噛み切ることがある為邪魔者扱いを受けていましたが「味も十分おいしく、とにかく安い!」ということから仕入れを行う飲食店が増えています。

ズワイガニといえば松葉ガニなどブランド化されており大変高単価で販売されていますが、オオズワイガニはズワイガニの半額以下で販売されておりとてもお買い求めいただきやすくなっております。


先日、テレビでそれぞれの違いについて放送されていました。

色や口の形が違いますが、なんとオオズワイガニの方が甲羅が大きく足が太いのです。

お得感もありますね♪


それぞれ別の蟹なので、楽しんでお召し上がりいただくことが大事です。


今後とも成栄丸をご愛顧いただければ幸いです。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。

よろしくお願い致します♪



ree



bottom of page